Home »
オスグットは成長期の子供や中高生に多い膝の痛みで、膝のお皿(膝蓋骨)の下にある骨(脛骨粗面)に成長期で骨が柔らかいうちに運動の繰り返しによって引っ張られ骨の周囲の組織が増殖することで起きてきます。
対処としては安静にしたり大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)をストレッチしたりなどがよく挙げられますそれだけではなかなか改善しないことが多いです。
当店では痛みのある脛骨粗面の炎症と周囲の組織の正常化が必要だと考えています。
当店ではオスグットを改善させるために3つの手順を踏んでいきます。
オスグットは第一に【安静にする】が選択されると思います。
運動を中止していれば痛みもマシになるが、また練習をすると痛みがでてしまう。
そんな状態を数ヶ月から1年以上繰り返している子が多いと感じています。
当店では【いち早くスポーツの現場に復帰させてあげ、思いっきり楽しんでスポーツをできるようにしてあげたい】その思いで施術に取り組んでいます。
オスグットでお困りならばぜひ一度施術を受けてみてほしいと思います。
当店をご利用下さったお客様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
オスグットで悩む子供達は疲労物質を外に代謝する力が低下していて回復がうまく回っていないケースが多いです。
当店では内臓調整をすることで低下している回復力を正常値に近づけていきます。
股関節、膝関節、足関節のアライメント(骨の位置)に異常があると負担が脛骨粗面(膝のお皿の下の骨)にかかりやすいのでアライメントを正常化する事で負担を軽減していきます。
通常のマッサージやストレッチなどでは脛骨粗面の炎症や増殖した組織の正常化を図る事が難しいので、当店ではオスグット専用施術を行い脛骨粗面の炎症を抑え、増殖した組織を正常値に近づけていきます、
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × | 14:00〜19:30 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | × |